こんにちは。メガネコです。
『千鳥の鬼レンチャン』でたびたび話題となる竹中雄大さんってご存知ですか?
過去の番組出演の結果とアーティストとしての現在の活動をリサーチしてみました。
この記事を最後まで読むとこんな事が解ります
- Novelbrightって誰?竹中雄大って誰?
- なんで『鬼レンチャン』で話題になってるの?
- 竹中雄大さんって普段はどんな活動してるの?
そもそも『竹中雄大』ってどんな人?
- 竹中雄大
- 1995年11月10日(28歳)
- 兵庫県姫路市出身
- ゼスト所属
竹中雄大さんは5人組ロックバンド『Novelbright』でボーカルを務めるプロのアーティストです。
高音の高い歌声が特徴的で、数々のドラマ・アニメなどの主題歌も歌っている人気アーティストです。
Novelbrightタイアップ曲一部抜粋
- テレビアニメ『弱虫ペダル LIMIT BREAK』第2クールオープニングテーマ:ラストシーン
- 日本テレビ系『スッキリ』全国高校生ダンス部応援企画「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト‘22」テーマソング開幕宣言
- 日本テレビ系ドラマ『真犯人フラグ』主題歌:seeker
- KADOKAWA配給映画『犬部!』主題歌:ライフスコール
一流のアーティストであり、歌唱力が評判の竹中雄大さん
なぜ今、話題になっているのかリサーチしてみました。
フジテレビ系『千鳥の鬼レンチャン』で放送事故!?
ことの発端は2023年5月に竹中雄大さんがフジテレビ系『千鳥の鬼レンチャン』に出場したことが始まりとなりました。
歌唱前のVTRで竹中さんは
プロだから音程通り歌うのは当たり前
サクッとフジテレビに来てサクッと100万円貰って帰る
と自信満々に豪語!
しかし結果は2レンチャン(10曲中3曲目で失敗)という結果に
この結果にネットでは『竹中雄大 放送事故』というワードが飛び交ったとの噂もある。
竹中雄大さんは3ヶ月後の2023年8月に『鬼レンチャン』リベンジ参戦
その時の動画があります。
結論から言うと見事、鬼レンチャン(10連続ノーミスクリア)達成!!本物の歌うまアーティストとして実力を証明しました!
鬼レンチャンを達成した選曲は以下の通りです
- LEVEL1:告白(FUNKY MONKEY BΛBY’S)
- LEVEL2:We Are the Champions(Queen)
- LEVEL3:真夏の果実(サザンオールスターズ)
- LEVEL4:虹(Aqua Timez)
- LEVEL5:Tomorrow never knows(Mr.Children)
- LEVEL6:愛唄(GReeeeN)
- LEVEL7:Walking with you(Novelbright)⬅本人曲
- LEVEL8:ベテルギウス(優里)
- LEVEL9:CITRUS(Da-iCE)
- LEVEL10:I LOVE…(Official髭男dism)
素晴らしい結果を残した竹中雄大さんは
『鬼ハードモード』も楽勝ですよ♫
っと再びのビックマウス。
ちなみに『鬼ハードモード』は鬼レンチャン達成者のみが挑戦可能
LEVEL5〜LEVEL9まで各1曲。LEVEL10の曲を5曲。
計10曲をノーミスで歌う超高難度ゲームです。
『鬼ハードモード』を達成すると賞金200万円が贈られます。
ちなみに2024年1月現在。成功者は1人も居ません
この竹中さんのビックマウスに対し千鳥の大悟さんは
(鬼ハードモードは)辞めといたほうが良いよ(笑)
とコメントしていました。
そして、満を持して2024年1月28日(日)の『千鳥の鬼レンチャン』にて竹中雄大さんが『鬼ハードモード』に挑戦
竹中さんは『鬼ハードモード』初代王者になれるのか?注目ですね
Novelbright・竹中雄大さんは普段どんな活動をしている?
竹中さんは普段はアーティストなので、それほどメディア露出は多くありません。
Novelbrightは2023年12月に新曲『雪の音』をリリース
2024年の4月にはアルバムや全国ツアーも決まっています。
Novelbright詳しくは下記の公式HPを御覧ください。
【Novelbright公式HP】
また竹中さんはYouTubeチャンネルも精力的に更新しています。
YouTuberみたいですね(笑)
おわりに
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
今回の記事では『鬼レンチャン』で話題となっている竹中雄大さんについてまとめてみました
『鬼レンチャン』は結構プロの歌手が意外な一面を見せてくれるので楽しいですよね。
果たして竹中さんは初の『鬼ハードモード』制覇となるのでしょうか?
結果は是非1月28日の放送で確かめてみてください。
当ブログでは皆様の声を大募集中です。
ご意見・ご感想・ご不明な点やリクエストがあればお気軽にコメント欄・X(旧Twitter)までお寄せ下さい。
皆様からの声が私のモチベーションです。よろしくお願いします。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。またね〜
コメント